2021. 09. 26 〜 09. 29



日本一早い紅葉を求めて、北海道・大雪山国立公園 に出かける。







新千歳空港 から


層雲峡に向かう











すでに紅葉が始まっている


     9/26








層雲峡 に着く











真ん中は

層雲峡駐車場


    9/26



      層 雲 峡
石狩川 沿いに 延々24 km にわたって 断崖絶壁が続く。 もともと アイヌ語で ソウウンベツ と呼ばれていて、
滝の多い川 という意味だったそう。

駐車場から流星の滝銀河の滝 を一緒に見ることは不
可能で、 背後の急な坂道を 20分ほど登ると
双瀑台 という展望台があり、2本の滝の姿を 同時に見ることができる。  左の写真は ネットから。
                9/26   層 雲 峡




層 雲 峡



流星の滝



駐車場の入り口から先に見える
流星の滝


水量も多く、
太く1本の滝となって力強く流れ落ちる

別名 雄滝 と呼ばれる





層 雲 峡


銀河の滝


駐車場の奥の方へ行くと見えてくる
銀河の滝

こちらは幾重にも分かれて、白糸のように流れる様子から

別名 雌滝 と呼ばれる


え〜〜〜!!
おんぶしてるのは
"お犬 様!!"






      黒  岳
大雪山国立公園の北東に位置し、標高は1,984 m。
火山性の大雪山の中では珍しく 頂上まで緑が濃く 黒岳 の名称も、この深い緑に由来する。
また、標高による 植物分布 をはっきりと感じることが  でき、山頂までの間に、針広混交樹林帯・広葉樹樹林帯・森林限界・ハイマツ帯…と移り変わっていく。
黒岳ロープウェイ 黒岳ペアリフト を利用して一気に 7合目まで行くと、 山頂まで短時間で登れる。
               9/27   黒 岳


黒  岳


黒岳ロープウェイ
に乗って


層雲峡駅 から
 (標高670m)


5合目の
黒岳駅
(標高1300m)




緑・黄・赤 の紅葉が素晴らしい!





黒  岳


黒岳ペアリフトに乗り継ぎ

5合目駅〜
  7合目駅まで

15分間
空中散歩!!


気温は9度くらいと聞いていたが
思ってたほど寒くなくて・・・


足元には、
シラタマノキ
チングルマ
リンドウ 他






黒  岳



ネイチャーガイドの案内で

"黒岳カムイの
   森のみち
"
を歩く



大きな岩やゴロゴロ石の道が続く

紅葉は終りに近い

ナナカマド
ミネカエデ
ダケカンバ 等々

足元には、
ツルリンドウなど





黒  岳


"あまりょうの滝展望台" に着く

9合目の
  "まねき岩" 
が望める






下右

白く流れるのが
"あまりょう
     の滝
"









黒  岳



"紅葉黒岳"


高松台からの
     絶景







下左 から

黒岳資料館
チングルマの絨毯
下りのペアリフト






ガーデン レストラン 「 フラテッロ ・ ディ ・ ミクニ 」




昼食は、世界的シェフ 三國 清三氏 が プロデュースした レストランで イタリアンコースを頂く。






      銀 泉 台
赤岳(標高2,078m) の登山道入口から少し上った 標高約 1,500m 付近に位置する。
名前の由来は、赤岳の山麓から流れる滝が 層雲峡にある 銀河の滝の源流と 考えられていることによる。

夏が過ぎると 緑に覆われていた山々は徐々に色を変えて 赤・黄・緑の色彩に染め上げられていく。
左の画像はネットから。
                9/27   銀 泉 台




銀 泉 台


銀泉台事務所の前を通り、
ダケカンバの白い林を進む。

赤岳登山道入り口からはごろごろ石の上り坂が続く




真横から見る
 第一花園


重装備で赤岳登山から降りてくる カップルに出会う





銀 泉 台


針葉樹の緑、
広葉樹の朱色や黄色など
微妙な色合いが幾重にも重なり

錦絵のよう!




銀泉台への砂利道
道道1162号
銀泉台線
は、
10/7 午前11時に通行止めになった

来年の6月中旬 通行可能になる予定   






      旭  岳
正式名称: 大雪山・旭岳。 標高は2,291 m。
北海道の屋根といわれる 大雪山山系の代表的ピークで、 北海道の中では 最高峰
かつて アイヌの人々はこの地を「カムイミンタラ」と  呼び、敬っていた。「カムイミンタラ」は 直訳すると
神の庭」で 今では「神々の遊ぶ庭」と呼ばれている。
旭岳山頂の姿を見事に映し出す 姿見の池 は必見。
姿見の池へは 旭岳ロープウェイ を利用。
               9/28   旭 岳



旭 岳


大雪山旭岳ロープウェイ

山麓駅 (旭岳温泉) から
   (標高1100m)
五合目の 姿見駅 まで
   (標高1600m)


絶 景 か な !!

ロープウェイ からでしか見られない 真上から見下ろす 紅葉





旭 岳


大雪山旭岳ロープウェイ

ロープウェイからの絶景

赤やオレンジに色づいた
ウラジロナナカマド や
ダケカンバ の紅葉が
筋状に連なって

素晴らしい!!


ダケカンバ(高山帯に分布するシラカバに似た植物 )の黄葉も見事





旭 岳


大雪山旭岳ロープウェイ


針葉樹の緑
広葉樹の赤や黄色
微妙な色が重なる


旭岳ロープウェイ
一度に101人乗車できる

今は密にならないように 制限されている





旭 岳


大雪山旭岳ロープウェイ

もうすぐ 姿見駅

夢のような 10分間


ロープウェイを降りて振り返ると雲海に包まれる山々が見えた


旭岳ロープウェイ
国内で唯一、森林限界を超えて高山帯まで運行





旭 岳


姿見駅

駅の待合室では
観光客を対象に旬な情報について
5分間のレクチャーが実施されている




6月上旬から周辺では 高山植物が咲き誇り

一面花畑が広がり雲上の楽園になるらしい





旭 岳


姿見駅 から

姿見の池 まで

ネイチャーガイド
の案内で 散策





シラタマノキ
チングルマ
ハイマツ・・・など


第一展望台 付近





旭 岳


ハイマツ林の間を縫うように遊歩道を進む

満月沼
爆裂火口 に水が溜まってできた沼





次に見えてきたのは すり鉢池

噴火口に
雨や雪で水がたまったものらしい





旭 岳


第三展望台から少し行くと鏡池が現れる

先ほどのすり鉢池と併せて夫婦池と 呼ばれる




ハイマツ
(高山帯に分布す
  る背の低い松)
の緑が美しい


山肌から勢いよく 噴煙が上がる





旭 岳


第四展望台を過ぎたころから

勢いよく噴煙が上がる様子が見えてくる




夏には
キバナシャクナゲ
エゾノツガザクラ
エゾコザクラなど


草紅葉も美しい
淡い彩りの草紅葉でカラフルな斜面も現れる





旭 岳

姿見の池

まさに名の通り!
真っ青な空
その碧さを受けて

旭岳 の姿を見事に映し出す
   "姿見の池"




残念至極!

条件はそろっていましたが・・・

姿見の池に映る旭岳の雄姿は撮れてなくて・・・





旭 岳


旭岳ロープウエイ
     駐車場




夕日に染まる
     旭 岳



空 中 散 歩!!
感 動 !!









念願の 紅葉の大雪山です。 緊急事態宣言が10月末まで延長になり、再度 中止になると覚悟しました。 が、ワクチン接種を2回終えていたのでセーフ。全国でたくさんの陽性者が出ていた時期なので、ちょっと
複雑 な気持ちで出発です。それでも、飛行機に乗り 新千歳空港に着いた頃にはすっかり不安も消えて バスに乗り込みました。4日間 同行のバスガイドさんも、一年ぶりの仕事だとかで気合が入っています。
ちょっぴり残念。今年の紅葉は例年より少し早く 黒岳の山頂付近、銀泉台などはすでに終わっていました。 でも旭岳カムイミンタラ神々の 遊ぶ庭と呼ぶにふさわしく、絵画のように 錦絵のように 神々しいまでに美しく、朱・黄・緑の紅葉で 山が燃えていました。            2021 .10 .13 


カメラ : Canon EOS kiss M  レンズ:Canon EFM 18-150mm f/3.5-6.3 IS STM     ホーム     ページトップヘ    







 
inserted by FC2 system