2023.12.10(日) 〜 12.12(火)

奄 美 大 島

奄美大島鹿児島県
鹿児島市と沖縄本島のほぼ中間に位置する。

面積は、琵琶湖よりも広く日本の離島の中では佐渡島に次ぐ2番目の大きさ。

2021年7月26日
奄美大島
・徳之島
・沖縄島北部
・西表島
   は
国内5件目の世界自然遺産として登録が決定。

世界自然遺産の 評価基準は
"生物多様性及び絶滅危惧種の生息・生育地"とある。

日本の世界自然遺産5箇所
・知床
・白神山地
・屋久島
・小笠原諸島
・奄美大島、徳之島、沖縄
 島北部及び西表島































【美術館の中は、撮影禁止。 一村の作品はネットから】





 大島紬村

白い絹糸から美しい布が仕上げられていく全工程を見学。

染料となるシャリンバイの木や、南国特有の四季折々の植物が植えられていて、奄美の森が体感でき、
アカショウビン、ルリカケス、アサギマダラなど貴重な野鳥などが見られる。

高倉と呼ばれ古くから奄美で建てられた茅葺屋根の高床式穀物倉庫も見られる。

そして、伝統工芸士が実際に作られた物が展示販売所で購入できる。








































 あやまる岬

奄美大島の最北端に位置し、太平洋につき出した岬。

奄美十景、新鹿児島百景の一つ。

こんもりと丸い地形が、綾に織りなす「まり」に似ていることから、その名がついたといわれる。

東の水平線に喜界島、北はトンパラ岩を望み、岬の周りはサンゴ礁、眼下に
はソテツジャングルが亜熱帯の風情を醸し出している。











 奄美自然観察の森

奄美群島第1種国立公園に指定される。

約2.3haの広大な森林公園で、亜熱帯広葉樹が茂る森に遊歩道が整備され、
ルリカケスやアマミイシカワガエルといった奄美固有の野鳥や生物、植物などを観察しながら 散策が楽しめる。

一番高い展望台の「ドラゴン砦」からは
龍郷湾が一望できるほか、喜界島まで見渡すことができる。

奄美大島は、2021年7月「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の一つ
として世界自然遺産に登録された。










 大浜海浜公園

亜熱帯海浜植物の茂る国定海中公園。
アダンやイトバショウなど多くの亜熱帯植物が咲き乱れ、ミニ植物園の様相を呈している。

発達したサンゴ礁は、シュノーケリングやダイビングに最適で、
日本の渚百選・日本の快水浴場55選にも選ばれている。

感動的なサンセットでも有名で、海ガメの産卵地やバードウォッチングの穴場としても知られる。

















 マングローブ展望台

国道58号線の峠付近の駐車スペースにバスを止めて一段高い展望台から眺める。 マングローブは海と川の汽水域に繁殖する木々の森を指し、潮が満ちたときと引いた時では随分景色が違うそう。

今回のツアーには、カヌー体験が入って無くて、とても残念!!

アマゾンのジャングルを思わせるような景色は、西表もすごいけど、こっちの方がスケールが大きい。






















奄美大島世界遺産センター

2021年7月に世界自然遺産に登録された奄美大島。   登録から1年を迎えた2022年7月26日
奄美市住用町の"黒潮の森マングローブパーク" 内に『奄美大島世界遺産センター』がオープンする。

奄美大島には、広大なマングローブ林や亜熱帯の植物が生い茂り、多くの固有種が生息している。
奄美世界遺産センターは、その貴重な自然環境を "実際にフィールドを歩いているように体感・観察
する" がコンセプトになっている。








 アランガチの滝

宇検村 新小勝(あらんがち)にあり、
奄美随一の水量と言われる。

また、落差は30mあり、滝までは歩道橋を通り、近くまで安全に行ける。

霊峰湯湾岳を源流としていて、山の恵みを受けた タナガ(川エビ)や コウガン(川ガニ)などがたくさん捕れるらしい。

滝の目の前もきれいに整備され、椅子とテーブルが設置され、ゆっくりと滝を眺めることができた。










 油井岳展望台

標高483.6mの油井岳は、鹿児島県大島郡瀬戸内町の最高峰。

大島本島と加計呂麻島の間に横たわる大島海峡は、美しいリアス式海岸が続き、 この海峡を一望に見わたせるおすすめスポットが、油井岳展望台。

加計呂麻島はもちろん、請島や与路島、晴れた日には徳之島まで見渡せるとか。

曇り空で うっすらと。























 ホノホシ海岸

瀬戸内町の最南端の岬の付根にある。

太平洋に面したこの海岸は砂地ではなく 打ち寄せる荒波で削られた丸い石が敷きつめられていてる。

波が引くときには、石が擦れて太鼓のような音が海岸中に響き渡り、
沿岸の奇岩や洞窟からは唸るような轟音と潮が吹くような景観が見られることもあるらしい。 玉石は持ち帰り禁止!!

帰り道、打ち上げられたヤシの実の中にヤシガニ を発見!!


























田中一村 記念美術館 やっと行くことができました。 感激です!!!
今回の旅、3日間とも、雨時々曇りの予報だったので、しっかり雨具を用意して出かける。 傘をさすことはなかったものの、真っ青な海が見れたのは少なくて、展望台から見る島々の景色は 霞んでいました。
次回是非行ってみたい場所:
 ・恐竜がいた時代のような原生的な森・金作原(きんさくばる)
 ・マングローブ林のカヌー体験
 ・西郷隆盛と妻の愛加那(あいかな)が暮らした場所
 ・NHKの大河ドラマ "西郷どん" の撮影地
 ・ドキュメンタリー "龍がとぶ島 奄美" の撮影地    など、 など、
東洋のガラパゴス の名にふさわしい場所・奄美大島。 素敵な優しい島でした。
   2023.12.27 更新


カメラ:Canon EOS kiss M レンズ:Canon EFM 18-150mm f/3.5-6.3 IS STM      ホーム     ページトップヘ    






inserted by FC2 system